「若手医師のための人工呼吸器ワークショップ」は第1回からAARC(American Association for Respiratory Care)の認定を受けています。
呼吸ケアについての情報を共有していきたいと思います。 若手(と気持ちが若手の)医師を対象に人工呼吸器のワークショップを開催しています。基礎から呼吸管理を学びたい方は是非ご参加下さい。 フェイスブック「若手医師のための人工呼吸器ワークショップ」でもワークショップの情報を発信しています。あわせてご覧下さい。
2013年12月16日月曜日
AARC 2013で発表しました
先にアナハイムで開かれたAARC 2013のInternational Councilにて、「若手医師のための人工呼吸器ワークショップ」の活動について長谷川景子医師が発表しました。
「若手医師のための人工呼吸器ワークショップ」は第1回からAARC(American Association for Respiratory Care)の認定を受けています。
「若手医師のための人工呼吸器ワークショップ」は第1回からAARC(American Association for Respiratory Care)の認定を受けています。
2013年11月5日火曜日
第14回若手医師のための人工呼吸器ワークショップを終了しました
第14回若手医師のための人工呼吸器ワークショップを無事に終了しました。今回も熱心なみなさまに参加していただき、たいへん充実した2日間となりました。参加された方のコメントの一部を紹介いたします。
第15回若手医師のための人工呼吸器ワークショップは来年度に開催予定です。詳細が決まりましたらブログ、フェイスブック、ツイッターでお知らせいたします。
- 今まで自分が分かっているつもりだった事が実は間違いだったりしたこともはっきりした。自分で呼吸器を使うことで患者さんの状態も分かり、非常に有意義でした。ありがとうございました。
- 今まであいまいに設定していた人工呼吸器が、講義や症例を通して適切に設定できるようになったような気がします。実際の症例を通して、今日学んだことを生かしていきたいと思います。
- 大学講義ではあつかわない内容で、初期研修医が体系的に学ぶのに適していると思います。
- ある程度人工呼吸器の本を読んで臨床をしてても、何かすっきりしないことや、わからないことがわかり大変満足しました。ありがとうございました。
- スタッフの方がとても熱心で、本当に質問に対しても丁寧に教えてくださり、とても感動しました。内容もとても濃く、受講してとても良かったと思いました。スタッフの方々は様々な職種の方がいらっしゃり、チームワークが大切だということが良く分かりました。
- 人工呼吸器がキライでした。でも2日間終わって少し好きになりました。鑑別疾患が広がるという新たな視点もいただきました。
2013年9月26日木曜日
第13回若手医師のための人工呼吸器ワークショップを終了しました
第13回若手医師のための人工呼吸器ワークショップを無事に終了しました。今回も熱心なみなさまに参加していただき、たいへん充実した2日間となりました。参加された方のコメントの一部を紹介いたします。
次回の第14回ワークショップは今年最後で11月2日、3日開催です。参加されるみなさまとお会い出来ることを楽しみにしております。
「ICUからはじめる早期離床セミナー」は引き続きお申し込みを受け付けております。自施設での早期離床の導入、さらなるレベルアップを考慮されている方は是非ご参加下さい。
- 人工呼吸器、呼吸生理の理解にとても役立ちました。自分の臨床にすぐに役立てられると思います。
- 実体験を伴って感覚的に人工呼吸器の知識を得られ、かつクリアカットな講義もあり、素晴らしいプログラムだと思います。
- 同期、後輩にも受講するよう勧め、病院の呼吸器管理レベルを上げていきたいです。
- 講義と実習のバランスがすばらしい。スタッフの皆様の心配り、指導力、本当に見習うべきものがあります。
- 体系的に人工呼吸器について学んだことがなかったため参加させていただきましたが、目からウロコの内容が多く、また知識の整理もでき想像以上に充実した2日間でした。
- 初期研修が終わる前に受講することができて良かったです。帰ったら呼吸器の前で色々考えようと思います。
- はやくかえって人工呼吸器にさわりたいです!!!
最後に全員で集合写真 |
次回の第14回ワークショップは今年最後で11月2日、3日開催です。参加されるみなさまとお会い出来ることを楽しみにしております。
「ICUからはじめる早期離床セミナー」は引き続きお申し込みを受け付けております。自施設での早期離床の導入、さらなるレベルアップを考慮されている方は是非ご参加下さい。
2013年9月20日金曜日
若手のための血液ガスセミナー終了しました
9月19日に若手のための血液ガスセミナーを開催しました。平日夜にもかかわらず最後まで熱心に参加していただきありがとうございました。すぐ使える実践的な血液ガスの読み方が身についたのではないでしょうか?
10月30日(水)には「ICUからはじめる早期離床セミナー」を開催します。こちらも是非どうぞ。
10月30日(水)には「ICUからはじめる早期離床セミナー」を開催します。こちらも是非どうぞ。
2013年7月8日月曜日
第12回ワークショップ終了しました
第12回若手医師のための人工呼吸器ワークショップを無事に終了しました。今回も熱心なみなさまに参加していただき、たいへん充実した2日間となりました。参加された方のコメントの一部を紹介いたします。
- 人工呼吸器をこれまで何となく使用していたが、ワークショップを通じて根拠を持って 使用出来る自信が持てた。系統だって学べる良い機会であった。
- 今までまちがって覚えていたことを正すことができました。今後の臨床に生かしていきたいと思います。研修医の先生方がくるので、今回学んだことを少しでも教えてあげられたらいいなあと思います。
- 人工呼吸に対する恐怖心みたいなものが減って、うまく管理できるようにしたいと思う気持ちが強くなりました。本当にありがとうございました。
- 時間配分や進行が素晴らしかった。是非周りの若手に紹介したいと思います。
- 盛りだくさんでしたが、どのセクションもとてもおもしろくて、あんまり疲れは感じませんでした。
- 独自に学習していても分からなかった事を多く学べました。後輩にもすすめたいと思います。
- わざわざ東京まで来た甲斐がありました。
最後に全員で集合写真 |
2013年3月4日月曜日
若手のためのAPRVセミナーを終了しました
Maryland大学のNader Habashi先生とPenny Andrewsさんをお招きして行った、若手のためのAPRVセミナーが終了しました。土曜日の夕方にもかかわらず、多くのみなさまに参加していただき、盛会となりました。
フロアからも「自発呼吸がなくてもAPRVを使えるのか」、「人工呼吸器の機種による違いはあるのか」、「心機能が悪いときの注意点は」、「ATCの使い方は」など質問が出て、活発な議論となりました。
予定を大幅に延長する長丁場になったにもかかわらず、最後までご参加下さった皆様と、Habashi先生、Andrewsさんに感謝いたします。
フロアからも「自発呼吸がなくてもAPRVを使えるのか」、「人工呼吸器の機種による違いはあるのか」、「心機能が悪いときの注意点は」、「ATCの使い方は」など質問が出て、活発な議論となりました。
予定を大幅に延長する長丁場になったにもかかわらず、最後までご参加下さった皆様と、Habashi先生、Andrewsさんに感謝いたします。
Penny Andrewsさんの講義 |
Nader Habashi先生の講義 |
多くのみなさんに参加していただきました |
活発な質疑応答になりました |
2013年3月2日土曜日
第11回ワークショップを終了しました
第11回若手医師のための人工呼吸器ワークショップが無事に終了しました。非常に熱心な先生方に参加していただいたおかげで、熱い2日間になりました。
参加された先生方からのコメントを一部を紹介します。
- 非常に楽しく勉強できました。特に実習がおもしろく、次の日の臨床に生かすことが出来そうです。
- もう少し早く、できれば学生の頃に今回の内容を学びかったです。
- 難しいことを難しく教える講習会が多い中、本当にわかりやすく、質問もしやすく教えていただきました。
- 今まで受講したワークショップやセミナーの中で、最も実践的で明日からの診療にすぐ役立つような内容でした。(中略)このような洗練され、よく練られた講義は、短期間で人工呼吸器に関する知識・技能を身につける上で最良であると思います。
- あっという間の2日間!でした。周囲にも受講をすすめます。
- 感動しました。これから人工呼吸器の設定をいろいろ試していこうと思います。すばらしい授業、実習をありがとうございました。
受講された方は、ここで学んだことを持ち帰って、よりよい呼吸ケアに役立ててください。「いざ自分でやってみるとこんなことが分からなかった」などの質問も歓迎しますので、遠慮なくご連絡下さい。
グループディスカッション |
人工呼吸器実習 |
人工呼吸器実習 |
NPPV実習 |
集合写真 |
2013年1月18日金曜日
第10回ワークショップ終了しました
第10回若手医師のための人工呼吸器ワークショップが無事に終了いたしました。今回も非常に熱心な先生方に参加していただいたおかげで、充実した2日間になりました。われわれスタッフにとっても学びの多いワークショップでした。
今回も参加された先生方から多数のコメントをいただきましたので、一部を紹介します。
今回も参加された先生方から多数のコメントをいただきましたので、一部を紹介します。
- 実習ではすぐ使える実践的な内容で今後の診療に役立つと思う。講師の方もみな親切でした。このような素晴らしいワークショップは想像以上です。もっと早く受けたかったです。
- 今まで漫然と行っていた人工呼吸器について理論的に説明していただいて「なぜ?」が解決しました。とても有意義な2日間でした。
- とても勉強になり、あっという間に時間が経過しました。もっと多数の方が受講できればさらに良いと思いますのでよろしくお願いします
- 人工呼吸・NPPVについて初歩的なところから学ぶことができ、実際に体験を通して呼吸器に触れることができたため、大変有意義だった。自分が普段やっていた呼吸器設定がいかに適当だったか実感し、明日からの治療戦略がガラッと変わりそうです。2日間本当にありがとうございました。後輩にも是非勧めたいです
- 運営がきめ細かくレベルに合わせて教えていただき本当にありがとうございました。今までの疑問がかなり解消されました
- 経験がゼロの状態で参加させて頂きましたが、私のような状態の参加者でもついてけるほど先生方のレクチャーは丁寧で分かりやすかったです。
- 受講するかしないかで全くちがう!本当に来てよかったです。
受講された方は、ここで学んだことを持ち帰って、よりよい呼吸ケアに役立ててください。「いざ自分でやってみるとこんなことが分からなかった」などの質問も歓迎しますので、遠慮なくご連絡下さい。
グループディスカッションの時間です |
人工呼吸器体験実習です |
こちらも人工呼吸器体験実習です |
症例実習の様子です |
最後に全員で記念撮影 |
登録:
投稿 (Atom)