1. 今回は定員にもれて受講できませんでした。次回ワークショップの開催はいつですか?
少ない定員のためご希望に添えず申し訳ございません。次回の予定については本サイト、フェイスブックページ「若手医師のための人工呼吸器ワークショップ」、ツイッター(respiratorywksp)、メーリングリスト「呼吸ケア倶楽部」にてお知らせいたします。
2.実習なしで講義だけでも聴講できませんか?
実習を通じて実際に体験することが人工呼吸を理解するのに重要だと考えています。現在のところ講義だけの参加は受け付けておりません。
3.「若手」ではないのですが、参加できますか?
当ワークショップでは年齢制限を設けておりません。人工呼吸について基礎から学びたい方であればどなたでも歓迎いたします。
4.医学生も参加できますか?
確かに医学生の方は若手ではあるのですが、人工呼吸を理解するにはある程度臨床経験がある方が望ましいと考えています。現段階では医師の方を優先させていただいております。
5.小児の人工呼吸管理を学べますか?
当ワークショップで学ぶ人工呼吸の考え方そのものは成人にも小児にも役立ちますが、実習でのシナリオなどは成人を対象としたものになっています。
6.APRVやPAV、NAVAなどの新しいモードを学べますか?
当ワークショップはこれから新しく人工呼吸について学びたい若手医師の方を対象としているため、扱うのはA/C、PS±CPAP、SIMVなどの標準的なモードです。
7.なぜ申込時に経験症例数を聞くのですか?
一口に「若手」と言っても皆さんの理解度はそれぞれ異なります。当ワークショップでは皆さんの経験や理解度に応じて説明をするためあらかじめ経験症例数をお聞きしています。
8.ワークショップを受講した後にさらに人工呼吸の勉強をするにはどうすればよいですか?
当ワークショップで基礎から日常診療に通用するレベルまで一通り学ぶことができますが、それが人工呼吸のすべてではありません。また、良い呼吸ケアは医師一人の手で実現できるものでもありません。コメディカルと一緒にチームで呼吸ケアを行い、勉強会などを通じてさらに新しい知識を身につけることが必要です。参考になる文献や書籍などは当サイトでも紹介していきたいと思います。
9.医師以外でも参加できますか?
参加は医師のみとさせていただいております。コメディカルでも参加したいという声が多ければ、別の形でワークショップを企画したいと思います。
10.2日間のうち1日だけ参加することは出来ますか?
理解の助けとなるよう1日目と2日目の内容は密接に関連していますので、両日とも参加されることを強くお奨めします。
11.ワークショップの内容は学会などで決められたものなのですか?
当ワークショップの講義・実習内容はすべてオリジナルです。若手医師にとって有用と思われる内容を厳選して、2日間でお伝えしています。
9.医師以外でも参加できますか?
参加は医師のみとさせていただいております。コメディカルでも参加したいという声が多ければ、別の形でワークショップを企画したいと思います。
10.2日間のうち1日だけ参加することは出来ますか?
理解の助けとなるよう1日目と2日目の内容は密接に関連していますので、両日とも参加されることを強くお奨めします。
11.ワークショップの内容は学会などで決められたものなのですか?
当ワークショップの講義・実習内容はすべてオリジナルです。若手医師にとって有用と思われる内容を厳選して、2日間でお伝えしています。