Facebookやってます

2012年11月13日火曜日

第9回ワークショップが終了しました

 第9回若手医師のための人工呼吸器ワークショップが無事に終了しました。今回も熱心な参加者の方々に恵まれ、大変充実した2日間となりました。
 参加された方からのコメントを一部紹介します。

  • 普段何となくしていたことの裏付け、深く理解できていなかったことがわかりました。非常に勉強になりました。
  • 念願かなっての参加でしたが、思っていた以上の、期待した以上の内容を教えていただき、これまでの自分の診療から一歩踏み込んだ患者さんにとって良い呼吸管理ができると思います。それでも勉強不足なのでまた参加したいです。もちろん周りにも勧めたいと思います。
  • 非常に勉強になりました。人工呼吸器となるべく関わりたくないと今まで逃げていましたが、今は積極的にいじってみたいという気持ちです。
  • とても素晴らしいワークショップでした。プロのME さんや看護師さんを見た思いです
  • これほど深く学べる機会は他にはない!

「研修医の部屋 ブログ版」様でも当ワークショップを受講された感想を載せて下さっています。ありがとうございます。

 

 受講された方は、ここで学んだことを持ち帰って、よりよい呼吸ケアに役立ててください。「いざ自分でやってみるとこんなことが分からなかった」などの質問も歓迎しますので、遠慮なくご連絡下さい。

人工呼吸器体験実習

症例実習

NPPV実習

最後に受講者・スタッフ全員で記念撮影

 第10回、第11回ワークショップは申し込み受付中です。ご興味のある方は、こちらをご参照下さい。
http://respiratoryworkshop.blogspot.com/2012/11/1011.html

2012年11月1日木曜日

[アシュワース教授]人工呼吸器のモード アシスト/コントロール


Assist/Control Ventilation アシスト/コントロール換気


This post will address Assist/Control Ventilation. Assist/Control is a mode of ventilation that is frequently used and is the primary mode of ventilation for many clinicians.

今回のポストはアシスト/コントロール換気(以下A/C)についての話です。A/Cは頻繁に用いられており、多くの臨床家にとって第一選択のモードです。



Description 解説


Assist/Control is a mode of ventilation that allows the clinician to set a minimum respiratory rate, yet the patient is allowed to trigger (or initiate) additional breaths. Each time the patient triggers an additional breath, the patient will receive the set tidal volume and peak flowrate in Volume Assist/Control, or the set pressure and inspiratory time in Pressure Assist/Control.

アシスト/コントロールでは最小限の換気回数を設定しますが、患者はさらなる呼吸をトリガー(もしくは開始)することが出来ます。患者がさらなる呼吸をトリガーするたびに、量規定A/Cでは一回換気量と吸気流量を設定した換気が、圧規定A/Cでは圧と吸気時間を設定した換気が供給されます。


The control variable can be volume, pressure or adaptive pressure control. Therefore, it is possible to have Volume-Targeted Assist/Control, Pressure-Targeted Assist/Control or Adaptive Pressure Assist/Control Ventilation.

コントロール可能な変数は容量、圧、もしくはAdaptive Pressure Control(二重規定換気)となります。したがって、量規定A/C、圧規定A/C、もしくはAdaptive Pressure Control A/Cの中から選択します。



Advantages 利点


With Assist/Control, the clinician sets a minimum respiratory rate, but because the patient is allowed to trigger breaths, the patient can receive additional breaths. Assist/Control does not require the patient to be heavily sedated or paralyzed. When the patient is allowed to trigger breaths using his/her diaphragm, more ventilation goes to the gravity dependent areas and the ventilation perfusion ratio is improved. Because Assist/Control does not require as much sedation as Control Ventilation, the patient’s hemodynamic status frequently will improve.

A/Cでは最小限の換気回数を設定しますが、患者は呼吸をトリガーすることができるため、患者はさらに追加して換気を受けることが出来ます。A/Cでは深い鎮静や筋弛緩は必要ありません。横隔膜を使って吸気をトリガーできるため、背側の換気が促進され、換気血流比が改善します。A/Cでは、コントロール換気ほど鎮静を要しないため、患者の血行動態は改善することが多くなります。


During Assist/Control it is important to make sure that the ventilator is sensitive to the patient’s inspiratory effort and that there is minimal trigger delay and no missed triggers. (Please see a previous post for more information on trigger delay and missed triggers.)  If you detect trigger delay or missed triggers, make sure that the sensitivity control is set properly and minimize AutoPEEP to correct these issues.

A/Cで重要なのは、トリガー設定が患者の吸気努力を感知できて、トリガー遅延が最小限にとどまり、ミストリガーが起こらないことです(トリガー遅延及びミストリガーについては前回のポストを参照してください)。トリガー遅延やミストリガーを見つけた場合は、トリガー感度が適切に設定されていることを確認し、AutoPEEPが最小限になるようにします。


When using Assist/Control the work of breathing should be very low, as long as the ventilator settings meet the patient’s needs. However, when using Volume Assist/Control, if the peak flowrate, flow waveform or tidal volume do not meet the patient’s inspiratory needs, resulting in patient-ventilator dys-synchrony, the work of breathing can be increased significantly.

A/Cでは、人工呼吸器の設定が患者の要求に見合う限り、呼吸仕事量はとても低くなるはずです。しかし、量規定A/Cでは、吸気流量や吸気流量波形、1回換気量が患者の吸気要求に見合っていなければ、患者-人工呼吸器非同調が起こり、呼吸仕事量が著明に増大することになります。



Disadvantages 欠点


One of the disadvantages of Assist/Control is that the minute ventilation is more variable when compared to Control because the patient can trigger additional breaths. As the minute ventilation increases, the PaCO2 will decrease, the pH will increase, the mean airway pressure will increase and the chance of hemodynamic issues increases. Also, as the patient increases the respiratory rate, the chance of AutoPEEP and Ventilator Induced Lung Injury also increases.

A/Cの欠点の一つに、患者が設定回数以上の呼吸をトリガーできるために、コントロール換気に比べて分時換気量が変動することが挙げられます。分時換気量が増加することで、PaCO2の低下、pH上昇、平均気道内圧の上昇、血圧低下のリスク増大などの問題が起こります。また、呼吸回数が増加すると、AutoPEEPVILI(人工呼吸器関連肺障害)が起こる危険性も高くなります。



Clinical Use and Monitoring 臨床的使用とモニタリング


As mentioned previously, Assist/Control is used to reduce the work of breathing and reduce the oxygen consumption of the respiratory muscles; therefore, in some patients, oxygenation improves when Assist/Control is used. Because the patient is allowed to trigger additional breaths, the minute ventilation can increase. When the minute ventilation increases, the pH is likely to increase. Also, the mean airway pressure will increase, which may cause the blood pressure to decrease. Generally, the patient requires less sedation when Assist/Control is used, when it is compared to Control. Being able to reduce the sedation, frequently improves hemodynamic function.

前述のように、A/Cは呼吸仕事量を低下させ、呼吸筋による酸素消費量を減らすために用いられます。したがって、 A/Cにすることで酸素化が改善することがあります。患者が設定呼吸回数以上の呼吸をトリガーできるため、分時換気量が増加することがあります。分時換気量が増加すると、pHは上昇します。また、平均気道内圧が上昇することで、血圧低下の原因となることがあります。一般的にA/Cでは、コントロール換気に比べ患者の鎮静は少なくすることができるので、 血行動態は改善します。




Photos 写真


In the following photograph, the patient is being ventilated in Volume-Targeted, Assist/Control (A/C), at a set rate of 10 breaths per minute. However, when you look at the digital display, you notice that the measured respiratory rate is 21 breaths per minute, because the patient is triggering assisted breaths.
Look carefully at the Pressure versus Time waveform. You will detect the patient’s inspiratory effort causing the pressure to decrease by 1 cm H2O (the trigger sensitivity level) to trigger a breath. Each breath is a volume-targeted breath, at the set tidal volume and set flowrate, because this is Volume-Targeted, Assist/Control, which increases the actual minute ventilation.

次に挙げる写真では、量規定A/Cで換気回数は10/分に設定されています。しかしながら、デジタル表示を見ると実測換気回数は21/分であることがわかります。これは患者が補助換気をトリガーしているためです。
-時間波形を注意深く見てください。患者の吸気努力によって、圧がトリガー感度の設定の1cmH2Oだけ下がり、呼吸をトリガーしているのが見て取れます。量規定換気なので、各換気は設定された一回換気量と吸気流量によって決定され、実際の分時換気量は増加します。






        原文:Lonny Ashworth教授
        日本語訳:森岡志津(米国呼吸療法士)